チーム

  • クルシミは、猫が食用に飼育されている遠い惑星「楽星」からやってきた動物擁護者です。子猫の時に工場型養猫場で育ち、運よく、屠殺場へ運ばれる途中のトラックが事故に遭い、脱出することができました。その直後にネコ焼き反対班という猫の飼育を廃止することを目的とする組織を設立し、人間に猫への基本的な道徳的権利を認めさせる活動を初めました。

    しかし、楽星に住む人間はあまりにも強力で、早く逃げないと殺されると気づいたクーにゃんは、宇宙船ポッドで脱出し、地球にたどり着きました。

    地球にいる人間たちは猫をたくさん可愛がってくれるので、到着した当初は嬉しかったのですが、同じ人間たちが他の動物に対して楽星の人間が彼にしていたことを行っていることを知り、恐怖を感じました。

    彼は地球上でネコ焼き反対班、新たな使命を持って地球の人間たちに協力を求めることにしました。その使命は、全ての動物が種に関係なく愛され、尊重される世界を作ることです。

    趣味は、日光浴を楽しみ、レーザーポインターの捕まえられない赤い点を追いかけ、動物擁護の友人とカラオケで80年代のシティポップを歌うことを楽しんでいます。

  • りゅうじは東京を拠点とする動物擁護活動家で、動物倫理に関する教育資料を作成しています。彼の作品は、Sentient MediaやFaunalyticsなどの国際的な動物保護団体で紹介され、ウォーリック大学、カリフォルニア大学バークレー校、シカゴ大学などの学校で講演を行っています。また、魚の意識に関する自主ドキュメンタリーについて、動物倫理に関する議論をするために「The Daily Show with Trevor Noah」のゲストとして出演しました。現在、Vegan Hacktivistsの理事長を務めています。

  • トシは東京を拠点とするアニマルライツの活動家です。彼は路上活動やコミュニティイベントの主催者であり、「動物のために声を上げる方法」や「なぜヴィーガニズムが重要なのか」についての講演も行っています。また、彼は英語から日本語への翻訳を行い、ヴィーガニズムや動物の権利に関する動画のコンテンツ制作も行っています。

ボランティア

私たちは、動物の権利について科学的で哲学的に正確な高品質な教育コンテンツを作ることを目指しています。動物を助けるために私たちとボランティア協力してくれる方は、このフォームにご記入ください。ありがとにゃ!